浜益の暮らし

浜益の歴史や暮らしについて紹介します

浜益の歴史

かつては陸の孤島だった浜益

北海道石狩市浜益区は、もともと「浜益村」でした。平成の大合併の流れに乗り、2005年10月1日に石狩市・厚田村と合併し石狩市浜益区となりました。

その昔、浜益はニシン漁で栄えました。まだ道路が整備されていなかった時代、交通手段は船で、商売相手は小樽だったそう。その名残で、今でも小樽の業者さんと取引しているところもあります。陸路を行くには、南は濃昼(ごきびる)山道、北は増毛(ましけ)山道という険しい道を行かなければならなかったため、かつては「陸の孤島」とも呼ばれていました。厳しいのは地形だけではありません。冬は浜風で雪が舞い上がり渦を巻き、呼吸ができなくなるほどの風とともに襲いかかってきます。目の前は真っ白で、どこに向かって歩いているかもわからなくなってしまうのです。車社会の現在でもなお、この暴風雪は恐ろしいのですから、歩くしか手段のなかった時代にはどれだけ大変だったか。

引用:浜益観光まちづくり推進協議会公式サイト

浜益の暮らし

海と山に囲まれ自然豊かな地域

交通的にはとても厳しい状況下であった浜益ですが、海と山に囲まれた土地柄のおかげで、食べ物は豊富です。魚やタコ、ウニ・ナマコ、ホタテの養殖など海産資源が豊富。大シケのときに打ち上げられる「ルッツ」は浜益ならではの食べ物で、テレビやネットで取り上げられることもあります。また浜益は土の質が良いらしく、おいしいお米や野菜も作られています。果樹農家もあり、明治時代に無償で配られたという果樹の苗木は100年以上たった今でも美味しい実をつけています。

登山のできる黄金山に、海水浴を楽しめる海、芝生が整備されたキャンプ場、そして遊びの疲れを癒してくれる浜益温泉。高齢化が進み人口は減少、不便はもちろんありますが、そんなの気にならないくらいにたくさんの幸せがギュッと詰まった地域です。

引用:浜益観光まちづくり推進協議会公式サイト

集落の教科書

「浜益の田舎暮らしって大変?」「浜益の地域の人はどんな人?」「こんなときどうしたらいいの?」
といった疑問をよそ者目線で詳しく解説してくれたガイドブックです。
浜益という地域で活動するときに暮らしの参考となる情報がたくさん載っています。

集落の教科書をみる

浜益わかもん会

田舎を楽しむ若者たち

2017年には、異業種で普段交わることのない若者たちが集まり「浜益わかもん会」を立ち上げました。若者といっても自己申告で気持ちが若ければ何歳でもOK。会員同士の交流を深めるところからスタートし、地域のイベント手伝いや、わかもん会主催の子ども向けイベント、誰でも参加できるスポーツの場づくりなど、マルチに活動しています。会員の「こんなことやってみたい」と、地域の「こんなことやってほしい」をみんなで楽しみながら実現しています。

会員になったから、すべての活動に参加しなければならない、ということはありません。興味のあるものだけ参加する人もいれば、人が足りないときだけ来てくれる人もいれば、飲み会だけ来てくれる人も。自分の心地良い距離で、ゆるっと、一緒に田舎暮らしを楽しみましょう。

引用:浜益観光まちづくり推進協議会公式サイト

浜益暮らし便利帳

地元の若者たちが集まる「浜益わかもん会」の有志たちで作成した暮らしに役立つホームページです。
転勤や移住など、浜益で暮らすときに役立つ地域の情報を紹介しています。

浜益暮らしの便利帳をみる